ENTRY

現M.S.T COMPANY 代表
株式会社ユニヴァ・ペイキャストBC部

エムエム総研入社後、アカデミーでの研修を経て
ユニヴァ・ペイキャスト社にて常駐支援、インサイドセールス業務に携わる。
その後同社からオファーを受けて転籍。
2018年5月インサイドセールスチームリーダーに就任。
2019年4月マネージャーに就任。
同社での業務も続けつつ、自身が代表を務めるM.S.T COMPANYを設立。

未経験からインサイドセールスへ
将来性とワークスタイルでキャリアを選択

ーーーエムエム入社前の経歴と入社理由ーーー
水泳インストラクターや施工管理の仕事をしていて、BtoBマーケやインサイドセールスについては完全未経験でした。そのためアカデミーでの研修環境は魅力的でした。また、未経験からキャリアを作る自分にとって選択肢を広げられるという観点から研修後に支援先に常駐できる点、自分と支援先双方合意した場合に転籍可能という点も大きかったです。
ーーーなぜインサイドセールスを目指そうと思ったのかーーー
前職もやり甲斐は感じていましたが、結婚や子育てなどのライフイベントや今後の働き方を考えた時に、将来性がありワークスタイルに柔軟性を持てる仕事に就きたい、また自分が生み出した成果が数値等で明確に可視化されそれを評価される仕事がしたいと考えていました。その為、訪問営業職も考えてはいたのですがインサイドセールスの存在を知り、将来性やより大きなやり甲斐を感じました。また働き方の面でも限られた時間で頭を使い成果をあげる側面が強かったことも魅力に感じた点でした。

非対面で成果を生み出すスキルを身に着け
新たな取り組みの立ち上げから参画

ーーーアカデミーで学んだことーーー
ビジネス経験自体浅かったため、そもそも仕事とは?という部分から学びになりました。また前職は全て対面の仕事でしたので、何よりも「非対面」で成果を生み出す為に何をすべきかを学びました。もちろん絶えず自身でPDCAを回したことでスキルが備わったと思っていますが、それでも何も分からないまま始めるのではなく基礎からインプットする機会があった事はとても大きかったです。
ーーー転籍を決めた理由ーーー
特に魅力に感じた点は色々なものが出来上がっていく途中段階にあったことです。その中で自分自身学べることや成長出来る機会が多々あると感じ、より深く長く関わりたいと考え転籍を決意しました。また、エムエムの「日本の法人営業を変える」というビジョンにも強く共感し、エムエム社員で有るか無いかに関わらず同じビジョンを持ち体現できると思えた事、逆に転籍後もエムエムと様々な関わりが持てると思えた事も大きかったです。実際に今もコミュニティの運営等を通じ多く関わらせてもらっています。

取組みも自身も新たなフェーズへ
タフさとスマートさでキャリアを切り開け

ーーー近況と今後の展望ーーー
ユニヴァ・ペイキャストではプレイヤー業務から離れ、データ分析やDX推進がメインでインサイドセールスはアドバイザーという形で携わっており、社外の活動としてM.S.T COMPANYではインサイドセールスのコンサルをメインに現在3社の支援をさせていただいています。今後は引き続きノウハウやスキルを多くの方々に伝えて行きたいというのはもちろんのこと、個人としての市場価値を高め自身が貢献できる範囲やレイヤーを広げていきたいと考えています。
ーーー後輩へのメッセージーーー
特に未経験から始める人に対しては、そんなに簡単な仕事は無い!ということです。アカデミーの研修を受けても或いは職種や職場を変えても結局大変な事や困難は付き物です。そこに立ち向かい成長し切り開けるタフさと、感情論や根性論ではなく賢く進んでいけるスマートさが必要です。実務に関しては試行錯誤を繰り返し、状況が変わっても通用する自分の”型”を一つ身に着けられると強いと思います。